You are currently browsing the 発表会 category
Displaying 1 - 10 of 34 entries.
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエ教室、栗林バレエスタジオのブログです。
第51回 発表会
お暑い中ご来場いただき、
ありがとうございました。
発表会が終わって10日が経ちました。
まずは皆さんが健康で、
毎日を過ごすことが出来たことに
安堵しております。
ほんの少しですが、様子をご紹介!!
子供たちって、本当に度胸があります。
アラベスク はグラグラしないかな、
回れるかな、
などと心配もあるようですが、、、
堂々とニコニコ踊る姿!! 素晴らしいです✨
バレエが大好きなんだな、って
舞台袖で見ていて嬉しくなります。
一生懸命に練習して、頑張って、
直前には心を決めることが出来るのですね。
今年は、
感染対策をしながら、通し稽古も出来たので
4歳からプロのお兄さんお姉さんまで
皆で交流出来ました。
クラシック作品、コンテンポラリー 作品、
元気な踊り、しっとりした踊り、
沢山のお芝居、、、
子供たちの様々な顔を楽しんでいただけたでしょうか。
夏休みを楽しみつつ
落ち着いて基本練習を頑張り
来年に向けて進んでいけたらと思います。
支えて下さった父様、お母様、
ありがとうございました。
バレエをやってみたいな〜と思ったら
是非、体験レッスンにいらしてくださいね!
お待ちしております(^^)
山仁由美子
Continue reading ご来場いただき、ありがとうございました。 »
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエのブログです。
今年も発表会の時期となりました。
本番を来週に控え、最終の仕上げをしているところです。
入場無料です
しっかり感染対策をして
子供たちの笑顔を
皆様にお届けしたいと思っています。
◉各クラス担当の踊り→バレエコンサート
◉上級生だけの演目→ラ・シルフィード より
◉全員で創る作品→ヘンゼルとグレーテル
◉コンテンポラリー 作品
このような構成になっています。
それぞれ違った目標に向かって
頑張っています。
ご来場いただく際には、
手の消毒、検温、マスク着用を
ご協力いただきますよう、お願い致します。
出演者
ゲスト 森田 維央 (フリーランス)
加古 貴也 (東京バレエ団)
栗林スタジオ
四谷 加奈 (元NBAバレエ団)
井上 優紀 (NBAバレエ団)
佐藤 絹華 (NBAバレエ団)
山仁 勇(ポーランド・シュチェチン オペラバレエ団)
山仁 尚 (東京バレエ団)
他、研究生
Continue reading 2022 第51回発表会 »
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエスタジオ
栗林バレエのブログです
本年も大好きなバレエを
存分に楽しんでいきたいです
皆さま、どうぞよろしくお願い致します
一緒に頑張りましょう!!
栗林バレエスタジオ 山仁由美子
Continue reading 明けましておめでとうございます!2022 »
もうすぐ年が明けます。
今年もコロナ対策が大変でしたが、
皆さんの優しさに支えられて
頑張ってこられました。
今年嬉しかったこと
とても感激したこと、、、
これで締めくくります!
50周年記念の発表会終演後
いただいた、みんなの寄せ書き
本当に嬉しかったです
宝物です✨✨✨
来年もみんなと共に歩んでいきたいです。
皆さま どうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
栗林バレエスタジオ 山仁由美子
Continue reading 2021 ありがとう! »
2021 発表会を行います!
お客様は50%で開催いたします。
感染対策のため、完全予約制となります
毎日、消毒、検温、換気、をして、
頑張ってきました。
2年前よりとても上達しています。
是非、ご家族やお友達に
楽しんでいただけたらと思います!
入場のお申し込みは
栗林バレエスタジオまで
お問い合わせ下さい。
Continue reading 2021 発表会 »
こんにちは!
東京都福生市にあるバレエ教室、
栗林バレエスタジオのブログです。
スタジオの歴史と共に歩んでいただいた
アトリエヨシノの大島さんが退職されます。
長い間お世話になりありがとうございました。
もう20年なのですね。早いですね、、、
いつもテキパキとお仕事をされる方で
大変助かっていました。
一方で雑談も楽しく、忙しい時間の中でも
ほわっとして良い気分になるひとときでした。
来年はお客様として
発表会にお越しいただきたいです。
来年は発表会が出来ますように
山仁由美子 (^_^)
Continue reading 貸衣裳屋さん »
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエスタジオのブログです。
2020年の年が明けた頃は、
勉強会の練習をしていました。
発表会とはまた違った目標を持って
クラシックのソロヴァリエーション、
コンテンポラリー やキャラクターダンスなど
様々な踊りを学び深めます。
無事に開催出来たことに感謝です。
次はどんな舞台になるのか
楽しみです。
コツコツと頑張りましょう!
山仁由美子
Continue reading 2月の勉強会 2020 »
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエのブログです。
インスタグラムもやっています ↓ ↓
(Instagram Ballet_Kuribayashi)
◉ 2019 発表会 ◉
ご来場頂きましてありがとうございました。
平日にも関わらず、沢山のお客様に
お越しいただき感謝しております。
作品をお客様にどんな風にお伝え出来たのか、
色々と感想を伺っているところです。
沢山の経験を通して、
バレエを芸術として丸く育てていきたい、
と思っています。
大忙しだった発表会。
まだまだ余韻に浸っている私ですが
少しずつ頭を切り替えていこうと思います。
新しいお友達も増え、子供達もやる気満々です(^^)
また基礎レッスンを頑張っていきましょう!!
栗林バレエ 山仁由美子
Continue reading 発表会を終えて 2019 »
おはようございます!
東京都福生市にありますバレエスタジオ
栗林バレエのブログです。
毎日雨ですね(^_^;)
憂鬱ですが、昨年より涼しいため
発表会練習集中期間は
子供たちの気力体力があるので助かります(笑)
(学校のプールもあまりないので肌が焼けてないです)
さて、今日はこちらです。
◉人形の夢より パ・ド・トロワ
絹華(Kinuka) 勇(Yu) 尚(Nao)
幼なじみ三人で挑戦します。
この三人が一緒に踊るのは珍しいです。
ゲストの先生と踊るのとはまた違った味で
不思議な和を感じますね。
本番に向けて頑張っています!
◉ 7月31日 (水) 福生市民会館 青梅線牛浜駅下車
16:00 開場 16:30 開演
是非、足を運んでいただきたいと思います!
山仁 由美子
Continue reading 発表会練習 ② 2019 »
こんにちは!
東京都福生市にありますバレエ教室、
栗林バレエのブログです。
久々の投稿になってしましましたが、、、
ただ今、7月31日の発表会に向けて特訓中です!
先日、初めての通し稽古が行われました。

この日は小さい生徒ちゃんたち抜きで、
練習をしました。
◉動物の謝肉祭
カミーユ・サン=サーンスの曲に合わせて踊ります。
今回は子供たちのアイデアも盛り込まれ、
出来た作品はなかなか面白いものに仕上がりました。
◉白鳥の湖 第3幕より
こちらは定番の古典作品です。
各国の踊りや、役作りなど研究挑戦しています。
王子役の宮内浩之さんや、
ロットバルト役の土橋冬夢さんを迎え
宮殿での踊りを練習しています。
◉人形の夢より パ・ド・トロワ
◉ Dólce 振付: 志澤憂羽 (contemporary)
7月31日(水) 福生市民会館大ホール 16:30 開演
観覧ご希望の方は
整理券をご用意させていただきます。
ballet_kuribayashi@icloud.com
皆様に観ていただけるよう、頑張ります!
栗林バレエ 山仁由美子
Continue reading 発表会練習① 2019 »