You are currently browsing the 本科 category
Displaying 1 - 10 of 105 entries.
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエ教室、栗林バレエスタジオのブログです。
第51回 発表会
お暑い中ご来場いただき、
ありがとうございました。
発表会が終わって10日が経ちました。
まずは皆さんが健康で、
毎日を過ごすことが出来たことに
安堵しております。
ほんの少しですが、様子をご紹介!!
子供たちって、本当に度胸があります。
アラベスク はグラグラしないかな、
回れるかな、
などと心配もあるようですが、、、
堂々とニコニコ踊る姿!! 素晴らしいです✨
バレエが大好きなんだな、って
舞台袖で見ていて嬉しくなります。
一生懸命に練習して、頑張って、
直前には心を決めることが出来るのですね。
今年は、
感染対策をしながら、通し稽古も出来たので
4歳からプロのお兄さんお姉さんまで
皆で交流出来ました。
クラシック作品、コンテンポラリー 作品、
元気な踊り、しっとりした踊り、
沢山のお芝居、、、
子供たちの様々な顔を楽しんでいただけたでしょうか。
夏休みを楽しみつつ
落ち着いて基本練習を頑張り
来年に向けて進んでいけたらと思います。
支えて下さった父様、お母様、
ありがとうございました。
バレエをやってみたいな〜と思ったら
是非、体験レッスンにいらしてくださいね!
お待ちしております(^^)
山仁由美子
Continue reading ご来場いただき、ありがとうございました。 »
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエのブログです。
今年も発表会の時期となりました。
本番を来週に控え、最終の仕上げをしているところです。
入場無料です
しっかり感染対策をして
子供たちの笑顔を
皆様にお届けしたいと思っています。
◉各クラス担当の踊り→バレエコンサート
◉上級生だけの演目→ラ・シルフィード より
◉全員で創る作品→ヘンゼルとグレーテル
◉コンテンポラリー 作品
このような構成になっています。
それぞれ違った目標に向かって
頑張っています。
ご来場いただく際には、
手の消毒、検温、マスク着用を
ご協力いただきますよう、お願い致します。
出演者
ゲスト 森田 維央 (フリーランス)
加古 貴也 (東京バレエ団)
栗林スタジオ
四谷 加奈 (元NBAバレエ団)
井上 優紀 (NBAバレエ団)
佐藤 絹華 (NBAバレエ団)
山仁 勇(ポーランド・シュチェチン オペラバレエ団)
山仁 尚 (東京バレエ団)
他、研究生
Continue reading 2022 第51回発表会 »
こんにちは!
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエスタジオのブログです。
勇くんののステージ‼️ @yuyamani
ポーランド シュチェチンオペラバレエにて
延期になっていた
「くるみ割り人形」です 🐭🎁🎄🐭🎁🎄
ポーランド🇵🇱シュチェチン オペラバレエにて
この衣裳は、あの踊りですね!
コロナがおさまったら観に行きたいです✈️
ブラボー!! 💐💐💐👏👏👏
It’s treasure every single encounter.
The Nutcracker 19-20,February, 2022
#ballet #balletdancers #poland #szczecin #operanazamku
栗林バレエスタジオ 山仁由美子
Continue reading ポーランドのバレエ団より »
こんにちは!
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエスタジオのblogです。
長期休みはいつも
希望者によるプログラムを用意します。
今年もキャラクターダンスを楽しみました♪
リズムにのって踊るのは楽しい🎶
笑顔がいっぱい🎶
クラシックの基礎とは少し違いますが
ポーランド、ハンガリー、ロシアなど
様々な国の踊りを踊りました。
易しいリズムも、難しいリズムも
何でこんなに楽しいんだろう‼️って
すごーく感じます。
そして、地図で場所を確かめたり、
それぞれのステップの特徴を表現出来るように
練習しました。
ポーランドのバレエ団にいる勇くんによると
公園などでも踊られているそうですよ。
文化を学ぶのも楽しいですね♪
毎年ご指導いただいていた
Tom Bosma先生にお会いしたいです!
皆さんに安心してお会いできる日が
早く訪れますように
山仁由美子
Continue reading 冬休みのプログラム »
おはようございます!
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエスタジオのblogです。
一言にバレエと言っても、沢山のことを学びますよね。
⭐️今年も頑張ろう!!⭐️
新年ということもあり
自分の足、指はどうなっている?ということを
感じたり&考えたりしてみました。
トゥシューズだけでなく
学校の上履きも足に合っているのかな
小さいクラスの子供たちには、
タイツやくつ下はどんな風に履いてるかな
親目線で気になる私がいます、、(^_^;)
そんなお話をお母様たちとしながら
子供たちの足を育てたい!
と日々思っています。
ニコニコのママたち
いつもありがとうございます😊
栗林バレエスタジオ
Continue reading 2022年の始まり »
こんにちは!
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエスタジオのblogです。
今日はハンナちゃん!
アメリカで頑張っていますよ★
2021 くるみ割り人形」アメリカにて
プロのダンサーと共にステージに立つ機会は
とても勉強になりますね。
そして、ハンナが楽しそう!
(私はとても嬉しい!)
クラシック、ヴァリエーション、
コンテンポラリー など
日々意欲的に取り組んでいるそうです。
どの国もコロナで大変ですが
子供も大人も夢を持って
前向きに過ごしていけたら嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
卒業生や、留学生、連絡ありがとう!
本当に嬉しいです!
元気じゃない時でもいつでも
スタジオで待ってますよ〜(笑)
山仁由美子
Continue reading Hannah元気かな? »
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエスタジオ
栗林バレエのブログです
本年も大好きなバレエを
存分に楽しんでいきたいです
皆さま、どうぞよろしくお願い致します
一緒に頑張りましょう!!
栗林バレエスタジオ 山仁由美子
Continue reading 明けましておめでとうございます!2022 »
もうすぐ年が明けます。
今年もコロナ対策が大変でしたが、
皆さんの優しさに支えられて
頑張ってこられました。
今年嬉しかったこと
とても感激したこと、、、
これで締めくくります!
50周年記念の発表会終演後
いただいた、みんなの寄せ書き
本当に嬉しかったです
宝物です✨✨✨
来年もみんなと共に歩んでいきたいです。
皆さま どうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
栗林バレエスタジオ 山仁由美子
Continue reading 2021 ありがとう! »
こんにちは。
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエのブログです。
毎年年末には
感謝の気持ちを込めて
スタジオをピカピカにしてもらっています!
足腰を鍛えた雑巾掛け✨
素晴らしいです(笑)
今年は大先輩にリーダーになってもらって
チーム戦にしました!
これで数日後に迫った
2022年を迎えることが出来ます。
尚くんから、神戸(バレエ団ツアー)のお土産ももらって帰りましたよ❤️
生徒のみなさん、ありがとうございました!
栗林バレエスタジオ 山仁由美子
Continue reading 大掃除‼︎ 2021 »
こんにちは!
東京都福生市にありますバレエ教室
栗林バレエスタジオのブログです。
ポーランド、シュチェチン にありますバレエ団
Opera Na Zamku の公演後の一枚です!
勇くんと仲間たち↓ ↓ ↓
現在は世界中がコロナで大変だと思いますが、
踊れることに幸せを感じていると思います。
(元気そうで良かった ^_^)
年末の「くるみ割り人形」は中止で残念ですが
また、こんな笑顔を
スタジオの皆に届けて欲しいです!
楽しみにしています♪
ポーランドの雪☆ 綺麗ですよね〜
Merry Christmas !!
栗林バレエスタジオ 山仁由美子
Continue reading ポーランドのバレエ団では »